スイス周遊12日間(2019年5月15日~5月26日)
- ハネムーン
- 投稿日:2019年06月25日
ウェディングプランナーさんからご紹介頂き、N‐1ツアー京橋サロンの高野さんにお世話になりました。
訪問国はスイスのみ、雄大な自然を訪れたいこと、予定がぎっしり詰まった行程を避けたいことなど大まかな希望をお伝えすると、私たちにぴったりなプランをすぐに組んでくださいました。夫婦そろって初めてのヨーロッパ旅行でしたので、準備段階では高野さんに些細なことも質問させて頂き、大変感謝しております。
チューリッヒ(1~2日目)
手配して頂いた現地日本人ガイドの鈴木さんが空港にて出迎えてくださり、2日目はチューリッヒ市内観光と、グリンデルワルトまでの列車乗車を案内して頂きました。
市内観光では、見晴らしの良いスイス連邦工科大学など観光ルートを外れた景勝地へ。ケーブルカーのポリバーンにも、スイストラベルパス利用で乗車しました。
グリンデルワルト(2~5日目)
列車を乗り継ぎ無事グリンデルワルトに到着すると、駅ホームにて現地日本人ガイドの上西さんのお出迎え。3日目には上西さんとユングフラウヨッホ観光。スフィンクス展望台では悪天候のため景色は眺めることができませんでしたが、戻りは登山列車を途中駅で降り、ハイキングを堪能しました。名峰、野草、現地の暮らしについて上西さんにたくさん教えて頂きました。
4日目フリーの日の計画は、上西さんにお勧め頂いた観光スポット、トリュンメルバッハの滝へ自分たちで。滝からの帰りは最寄駅までハイキング。素晴らしいハイキングコースがありました。
グリンデルワルトでの宿泊はホテルアルペンホフ。アイガービューのお部屋を用意して頂き、毎晩テラスでアイガーを眺めながらワインで乾杯し贅沢な時間を過ごしました。
ツェルマット(5日目~8日目)
6日目に上西さんと再合流、マッターホルン観光とハイ。ゴルナーグラート鉄道で標高3000m以上の展望台へ一気に上りましたが、心配していた高山病にはならず。これも今回組まれた全行程のお蔭だということが分かりました。グリンデルワルト、ツェルマットともすでに標高1600mほどのところで宿泊し、知らない間に体を慣らされていたため。また、ガイド上西さんが積極的にお話してくださるなど配慮してくださり、快適に過ごすことが出来ました。
ツェルマットでの宿泊はホテルイエガーホフ。マッターホルンビューのお部屋を用意して頂きました。滞在3日目にしてやっとマッターホルン全貌を確認することが出来、こちらでもテラスにてワインで乾杯。
バートラガッツ(8日目~10日目)
ツェルマットからの移動、氷河特急のクール着が少々遅れたため、宿泊先ホテルのお迎えは待っていてくれるのかどうか不安に思いながらバートラガッツ駅に降りると、駅ホームにホテルの送迎運転手さんが待ち構えてくれていました。宿泊はグランドリゾート・バートラガッツ。スパがあり、ホテル宿泊者のみが利用できる屋内プールと、宿泊以外の利用者もいるプールがありました。後者は屋外プールもあり、開放的。数日にわたるハイキングの疲れを癒すことができました。疲れもたまるだろうと高野さんが予想され、こちらのホテルを抑えてくださったことに感謝すると同時に、旅が終わってしまうことの寂しさも感じながらホテルのフリードリンクチケットを使い、シャンパンで乾杯。
チューリッヒ(10日目~11日目)
トラムに乗って買い物に行ったり、ふらっと入った教会でゴスペルの練習を聞くことができたり、個人旅行ならではの楽しみを満喫できました。
一大イベントの新婚旅行をN‐1ツアーさんにお願いし、夫婦ともども大変満足しております。担当して頂いた高野さん、現地ガイドの鈴木さん、上西さんに改めて感謝申し上げます。